INTERVIEW
01
制作部
ディレクター
2016年入社
レギュラー担当:
テレビ朝日「10万円でできるかな」
テレビ朝日「朝メシまで。」
-
01
これが私の仕事
番組の企画から編集までを一貫して担当
ディレクターとしての仕事は、
1、次回ロケ企画の資料を作成・会議でプレゼン
2、エキストラやスタッフを使ってシミュレーション
3、ロケ場所の下見
4、ロケ
5、撮影したVTRの編集 です。 -
02
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード次も絶対笑わせてやろう!という活力になりました。
スタジオ収録時に出演者の方が、自分が作ったVTRを見て笑っていたときは、視聴者の方の生のリアクションがわからない分、嬉しい気持ちと次のVTRも絶対笑わせてやろう!という活力になりました。
-
03
ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由&ここが好き社員一人一人のことを考えてくれる会社!!
毎年、大量採用をしない会社のため、社員個人個人ときちんと向き合って自分のちょっとした悩みにも一緒に考えてくれる人が社長です。
INTERVIEW
02
制作部
チーフアシスタントディレクター
2020年入社
レギュラー担当:テレビ朝日「有吉クイズ」
-
01
これが私の仕事
番組制作の一端を担うお仕事です!
テレビ朝日のバラエティ番組でアシスタントディレクターとして働いています。
仕事内容は、取材や資料作成、収録準備、番組PR映像の制作などディレクターの補助するのが主な仕事です。
仕事での失敗はもちろんありますが、「電話取材がうまくなってきたね」と先輩から言ってもらえたり、日々達成感を感じることが出来ます。 -
02
ズバリ!
私がこの会社を選んだ理由&ここが好き社長や先輩との距離感
社長をはじめ、先輩方と真面目な仕事の話から、最近見た面白いテレビの話、好きなお笑い芸人の話、なんでもない最近のちょっとした話など、どんなことでも気兼ねなく話せるのが非常に心地よく、とても好きです。
-
03
今後の目標は
一日も早くディレクターに!
直近の目標はチーフAD昇格ですが、一日も早くディレクターになれるよう、映像編集や台本の書き方などもドンドン覚えていきたいです。
SCHEDULE一日のスケジュール
【Day】スケジュール(リサーチ週)
-
10:00
出社
収録に向けて、必要なリサーチ資料を作成 -
12:00
ランチ
-
13:00
引き続きリサーチ資料作成
-
15:00
担当ディレクターに資料提出
以前提出したネタの取材資料作成 -
18:00
取材資料を担当ディレクターに提出
前回収録で使用した備品整理 -
19:00
退社


【Day】スケジュール(収録)
-
7:30
出社
収録用の荷物を持って、収録スタジオに移動 -
7:40
収録準備・楽屋のセッティング
-
9:00
打ち合わせ・フリップ直しなど
-
11:00
リハーサル
-
12:30
フリップなど変更箇所の修正
-
15:00
収録
-
17:00
収録終了後、インサート撮影など
-
20:00
後片付け
-
21:00
退社
RECRUIT
まず各採用サイトからエントリーしてください。
エントリーされた方へ詳しい内容を返信いたします。
ご応募お待ちしております。